サーマルプリンタについて調べてみた

sermal printer (6)サーマルプリンタとはどういったものなのかを解説したいと思います。
サーマルプリンタは感熱プリンターのうち,インクリボンを用いる方式のプリンターのことで、熱で溶ける顔料インクを用いる溶融タイプと,昇華性染料インクを用いる昇華タイプとがあるあります。複数の色のカラーリボンを使ってフルカラー表現もできます。
ノンインパクト・プリンタの方式の1つ。黒色のインク・フィルムを使うモノクロプリンタと、シアン・マゼンタ・イエローのカラーインクリボンを使うカラープリンタがあります。
印刷方式は2種類あって、インクリボンの固体熱可塑性インクをサーマルヘッドで溶かして用紙に転写する溶融型サーマルタイプと、インクリボンの固体染料インクを昇華させて、紙に転写する昇華型サーマル方式あります。溶融型は普通紙に印刷できますが、構造上階調印刷が難しいです。昇華型は,専用紙にしか印刷できないが、ドットの濃度を変えた階調印刷が可能になっています。

Comments are closed.