50代から建設工事の仕事へ

kouji450代半ばを過ぎて就職活動をしてきましたが、年齢ゆえに就職口が見つからず難儀していました。ハローワークで店舗のクリーニングという募集があり、年齢不問ということもあり応募しました。面接に行ってみると建設現場の軽作業ですと言われ、話が違うと思いましたが物は試しでやってみることにしました。正直なところ建設工事の現場に対しては、汚れた作業着・重労働・怒号が飛び交うといったような悪いイメージしかありませんでした。

初日は先輩3人との計4人でワゴン車に乗り込み、耐震補強工事をしているある市の施設へ行きました。先ず驚いたのは朝礼とラジオ体操があることで、着いたらすぐ作業をするものとばかり思っていたので意外でした。午前中は現場の片付け作業です。雨にぬれたコンパネを指示された場所まで移動するのですが、水を含んだコンパネは意外に重く途中吐き気を催すほどでした。しかし10時と3時はきっちりと30分休め、5時にはぴたっと終了です。それが救いで次の日も仕事に出ましたが、それ以降は体力面でのきつさは感じなくなりました。半年遊んだブランクが、初日に来たようです。建設工事の段取りも次第に覚え、3ヶ月になろうとしています。

Comments are closed.