アスパラガス

01アスパラガスの旬は本州では4月から5月、北海道では6月ころです。グリーンアスパラやホワイトアスパラがありますが、ホワイトアスパラは収穫前のグリーンアスパラに土をかけ、日光を当たらなくしたものです。したがって栄養価はグリーンアスパラの方が高いです。

アスパラガスに含まれるβーカロテンは免疫力を高める作用や皮膚の粘膜を健康に保つ手助けをしてくれます。また眼の機能を正常にし、夜盲症(とりめ)を予防してくれます。ビタミンCはシミの原因であるメラニン色素ができるのを抑制しコラーゲンの合成を助けてくれるので美肌効果があります。ビタミンEは血中コレステロールを減らし、血行を良くします。アミノ酸の一種であるアスパラギン酸は新代謝促すことで疲労回復に効果があります。ルチンは穂先の部分に多く含まれており、毛細血管を強くし、高血圧を予防します。

炒め物や揚げ物、サラダなどに使うアスパラガスです。調理する時は根元部分を2㎝ほど切り落とし、ピーラで皮をむくと柔らかく仕上がります。茹ですぎは栄養価が落ちるので気をつけましょう。茹でた後は冷水にさっと浸すと色鮮やかに仕上がります。

保存は湿らせたキッチンペーパーに包みポリ袋へ入れ野菜室で立てて保存します。日持ちがしないので2.3日中に食べましょう。かたく茹でたものを冷凍すると長期保存ができます。

Comments are closed.