私の街に飲食店が開業しました。盛況です。
私が住む街に新しい飲食店が開業しました。
ママさんが40歳代の女性で、お手伝いがパートの女性2人です。
ママさんは、素人で前から飲食店をやってみたかったので、家主から借りたのだそうです。
家庭料理とお酒のお店です。
料金が目茶目茶安いです。
中生ビールが、380円です。
何でも超安です。
混んでいて入れないときもあります。
火曜日が休みです。
コツを覚えてきたのでしょうか、5人以上の団体は予約して下さいとお客さんに頼んでいます。
お料理は、お世辞にもおいしいとは言えませんが料金が信じられないくらい安いので誰も何も言いません。
焼きそばも、うちの妻の方がおいしいなと思いますが、雰囲気が良いのです。
ママさんが陽気のせいか、お手伝いの女性も店名入りのTシャツを着て威勢よくやっています。
お店は、スタンドが6席で、8人位座れるテーブルが2つ、6人座れるテーブルが1つ、そこへ畳の8畳くらいの一段高く作ってある部屋があります。
そこへ、詰めれば20人位は入ります。
この店は、以前は焼き肉店だったのですがマスターが陰気な人で閑散としていました。
雰囲気が入ってみようと言う気になるような感じではありませんでした。
焼肉は、おいしかったのですが2年もしないうちに店をたたみました。
飲食店の商売は難しいそうです。
開業当初は、客で賑わってもお客は飽きるとよそへ行ってしまいます。
頑張って長く営業してほしいと思います。