樽酒ってなんだいね
樽酒って皆さん知ってますか。樽酒というのは、杉などの樽に入れて保管されたお酒のことです。樽に入っているのでお酒からもほんのり木の香りがするんですね。樽酒はきりっと引き締まった辛口な味わいが特徴です。またセドロールという健康成分が含まれていたり、樽酒の香りがアロマセラピーと似ている効果があったりと、男性お酒を交わすだけでなく女性もおいしく健康的に飲むことができると思います。
今では企業などが新年に鏡開きを行うときに使われたりもします。樽酒にもいろんな種類があったり、作ってるブランドもたくさんあったりと、主に男性から好んで飲まれてます。樽酒というのは樽の良さがいいかどうかでお酒の出来が決まるといっていい程です。有名ブランドも吉野杉という樹齢80年ものトップクラス級のものを使っていますし、樽が良いかでどれくらい辛口なのか、クセがなく誰でもすっと喉を通るような飲みやすい仕上がりか、透き通るような見た目になっているかなど、お酒の評価に大きく関わってきます。樽酒は樽付きで買わないといけないと思っている人が多いと思いますが、今では一升瓶に入れて売られるようになり比較的手に入れやすくなってきたので是非一度飲んでみるといいと思います。