お金を上手に使うための本

book10私自身ついつい無駄使いをしてしまうタイプです。
それで買わない習慣という本が目について一度読んでみることにしました。
とても簡潔に書かれていて数日で全部読んでしまったのですが、内容がとても整理されていて、今でもその本の内容はよく記憶に残っています。
その本を読んでいらい、無駄使いという事に対する観念が変わったような気がします。
何でも買うことがいけないような気もしていたのですが、大切に長い間愛用するものは無駄遣いではなくて、人生にとても大切な買い物であるというのを実感しました。
その反対に、毎日の生活での安いからといって、ちょくちょく買いだめすることや、食べ物などでの無駄使いは極力やめないといけないというのを感じました。

本を読んで買うべきものと買わないでいいものを区別して、自分のライフスタイルを豊かに出来るという内容を実感したのですが、普段の自分自身の生活を変えるというのはなかなか簡単ではないもので、毎日が挑戦のような感じです。
それでも、その本を読んで参考にすることで、お金がすこしずつたまってきている気がします。
そしてとても大切な物を買ったり、旅行をしたりというためのお金として回すことができるような感じになって、最近はあまり本を読むという機会がなくなってきている感じですが、思い出したときにいつでも読み返せるので、そういう本は大切な宝物だと思えます。

Comments are closed.