戸建賃貸リノベーション物件のメリット

Exif_JPEG_PICTURE

私は、築年数35年のリノベーション戸建賃貸に6年住んでいます。リノベーション物件の良さについて説明させていただきます。
◇「外観も古さを感じさせない」
・私の住んでいる家はまるで、古さを感じません。外観もリノベーションさせれているので見ための古さも感じません。また、玄関の扉と玄関に入る前の門も最新のものになっているので、セキュリティの面でも不安は感じません。門には内鍵をすることができ、玄関の扉も二重のロックで指紋認証もついているので最新の玄関扉です。ですから、友人などは、これで築35年と驚くことがほとんどです。

◇「内装のこだわりとデザイン性の良さ」
・もともとは内装も和室だったようですが、全てフローリングになっております。また、収納部分も押し入れだったと思われる部分は、蛇腹式になるスライド式の扉になっており、古さを感じない作りです。リビングはもともと2部屋あったような作りですが、壁が抜けており、広いリビングで現代風の作りになっております。
◇「水回りは最新式」
・冒頭でもお伝えしたように、水回りの心配ですが、キッチンには、備え付けの食器洗浄機があり、蛇口の古いものではなく最近の作りのものになっております。シャワーの形に切り替えることもでき、ノズルを伸ばすことができます。トイレは1階と2階にあり、どちらもウォシュレット付きのお手洗いです。また、お風呂は乾燥機付き、追い炊きつきの機能がついているので、やはりこちらも最新のものが採用されています。

このように、古い物件でもリノベーションされたことによって使い勝手がよく、家賃も安く、割安感があるのでおすすめです。

Comments are closed.