湯西川温泉で風情を楽しめました

湯西川温泉で温泉を堪能できました。この温泉地は、平家の落人が発見した温泉なんだそうです。
歴史にはあまり詳しくないのですが、「平家落人伝説」でも有名らしいですね。ちょっとだけ事前に勉強したんですが、もっときっちり予習しておけばよかったです。
現地にも色々な案内やパンフレットがあるんですが、やっぱり頭の中に予備知識があるのとないのとでは全然違いますからね。でも歴史初心者でも感動できるほどの良い温泉街です。

旅館も歴史ある温泉街らしく、風情にあふれていて良かったです。周りの他の旅館も、軒並み老舗っぽい雰囲気を醸し出していました。大きなお祭りの時期にも来てみたいとは思うのですが、ものすごく混雑しそうなんですよね。でも繁盛期に行くだけの価値はあると思います。
聞いた話では冬にはとても多くのかまくらが作られ、中に明かりが灯されるんだそうです。街並みも雪景色が似合いそうですし、次は冬にも行ってみたいです。
一番のお目当てはもちろん温泉です。湯西川温泉は美肌効果もあって、肌がスベスベになるらしいんです。実際に温泉上りはしっとりスベスベになった感じがしました。
帰りは道の駅でお土産をあれこれ選んで楽しみました。湯西川温泉、また機会があったら行ってみたい温泉街でした。

Comments are closed.