びっくり!料理教室の先生が教えてくれた粉塵爆発
先日料理教室へ行ったのですが、料理教室の先生からとても怖い話を聞きました。全然知らなかったので、そういうことがあるんだなとびっくりしています。内容は、小麦粉が家事の原因になるという話なんですよね。料理を作り終えて食べていると、先生から小麦粉が粉塵爆発を引き起こすかもしれないという話をしていただきました。
小麦粉の袋なんて、何も考えずに日頃から開けています。今まで生きてきて小麦粉が爆発するなんて想像したこともありません。ちなみに小麦粉だけではなくて、キッチンにはてんぷら粉や片栗粉や粉砂糖などもありますし、これらも粉塵爆発を引き起こすかもしれないと思うと怖いです。
とても難しい話だったのですが、私が思ったのはキッチンには火や酸素がありタイミング良く小麦粉が舞うと危険ということみたいですね。でも先生から最後に、小麦粉が粉塵爆発を引き起こすというのは本当にまれだと言われたので、少し安心しました。
こういう話を先生から聞いてからは、小麦粉を見ると爆発しないように気を付けようと思うようになりました。料理の先生から初めて聞いた粉塵爆発、まだまだ知らないママもいるのではないかと思ったので、ママ友とランチ会をした時にみんなにこの話をしてみたら喜ばれました。