今後、デジタル遺品整理に期待します!

昨今、「遺品整理」という言葉をよく見かけます。

先日、実家に帰って大掃除をしていたら、押入れから亡くなった祖父が生前に趣味でコレクションしていた陶器やコイン・絵画などが大量に出てきました。

一見素人目にはただのガラクタにしか見えない代物ばかりで・・・

どう処分しょうか悩んでいる時に、「ちょっと待てよ!」とひらめきました。

古い物を鑑定する番組で、素人には価値が全くわからない物に高値がついていたことを思い出した。

「捨てるなら売った方がいいな!」と思い、早速ネットで買取業者を調べました。

わざわざ店舗まで行って売却することも億劫だったので、買取出張サービスを提供している業者を探しました。

すると、「なんでも買取ってくれて、出張料金も無料」と謳っていた業者を見つけて、ネットで査定の予約をしました。その数日後、鑑定士の方が家に来て査定をし、思っていた以上の買取金額にびっくり。

その場で売却を決め、即金で現金を受け取りました。

これで祖父の遺品整理が終わったと思った時、祖父は生前、株の取引もしていたそうで、確認しようと証券口座にログインを試みたのですがパスワードとIDがわからずにすごく苦労しました。

その時、買取業者さんが「物だけでなく、デジタル遺品整理もやってくれたら便利だな?」と強く実感しました。

近い将来、物とデジタルを一括に請負ってくれるスーパー買取業者の誕生を期待します。

Comments are closed.