ハルピンキャベツはピリ辛で好きです

ハルピンキャベツというのが最近、私の中で好きになってきています。そもそもキャベツ自体、嫌いではなかったのですが、これはなかなか美味しいです。ピリ辛なところがよいです。ハルピンキャベツというのは一体どんなものであるのか、といえば要するにキャベツの漬物です。ニンニクの入ったキャベツの漬物ということであり、あんまり人前に出るときなどに食べようとは思えないような味ではあるのですが、やはりなんだかんだでにんにくを使ったものというのは美味しいです。

匂いが多少強くなってきてしまっているというのは仕方がない部分ではありますがやはり味はおいしいですし、ご飯が進みます。あっさりとしている感じもよいです。味わいとしては結構あっさりとしているという感じではあるのですがやはりニンニクの風味が強く出てくるという部分もあって、ちょっと脇役と言うにはアクが強い感じではあります。だからこそ、私は好きなのです。ハルピンキャベツはなんとなく中国発祥な感じがしますが別にそんなことはなく、普通に日本で生まれた調理法らしいです。確かにあんまり中華感はないなぁとは思っていました。しかし、個人的には美味しければなんでもよいです。それがすべてです。

Comments are closed.