水道の引っ越し手続きを知らずちょっと焦りました

夫が転勤することになったので、引っ越しの準備をすることにしました。夫は仕事で忙しくて私一人で荷造りをしたり、色々な手続きをして大変な毎日になったんですよね。

引っ越しの2週間ぐらい前になった時に、夫から「そういえば水道の引っ越し手続きはできているか?」と言われたんです。どういうことか意味が一瞬わかりませんでしたが、夫に説明を聞いて納得です。

引っ越しをするなら、今住んでいる家で水道の使用停止をしなくてはいけないですし、次は新しい家で水道の使用開始を行わないといけないんですよね。

夫から水道の引っ越し手続きについて言われなければ、全然気づきませんでした。以前引っ越しをした時は夫がメインになって色々と準備をしたり手続きをしてくれたので、私は荷造りだけしていたんです。

こういうことって経験しないとわからないものだなぁと思いましたね。教えてくれた夫に感謝です。そのおかげで無事に水道の引っ越し手続きをすることができて、引っ越し先では何も困りませんでした。

水道の引っ越し手続きをしていないので焦りましたが、調べてみると引っ越しの1週間前くらいまでに行えばよいということがわかり、手遅れではなかったのでホっとしました。

Comments are closed.