Archive for the ‘自動車’ Category
土曜日, 5月 1st, 2021
車を購入する時に同時にガラスコーティングをボディーに施工していただきました。コストはかかりましたが、傷がつきにくい
事と汚れが落ちやすいといった利点を考えて施工しましたが、実際に車を乗り始めてコーティングをしておいて良かったと感じる事が多いです。特に新車のような光沢感が、ずっと続いていくのはとても嬉しかったです。また、車を自分で洗う時にコーティングをしてあると、埃や雨の痕、砂埃といった汚れも落としやすいのが楽でした。 (さらに…)
Posted in 自動車 | 車のコーティングの魅力や利点について はコメントを受け付けていません
金曜日, 5月 15th, 2020
普段の生活において、田舎に住んでいる私には自動車はなくてはならない存在です。自動車に乗り始めて約2年がたち始めますが、最近フロントガラスの重要性に気づきました。
雨の日の運転がとても怖く、濡れないためにしょうがなく乗りますが、本当に苦痛でしかありませんでした。フロントガラスの雨を取ってくれるワイパーも最速にしても効果はなく、こんな物かと思ってました。しかし、知人の車の助手席に乗らせて貰った時、衝撃を受けました。雨が土砂降りなのに、ワイパーを使うことで、前が見えるようになっていたのです。私はその時、雨の日は前が見えないものである、と思っていた常識が覆されました。免許証を取得してからは、他の人の車に乗ることがなく、今まで散々乗ってきたのになぜ気づかなかったんだ、と視野の低さを痛感しました。 (さらに…)
Posted in 自動車 | フロントガラスって?そんなに大事? はコメントを受け付けていません
土曜日, 2月 15th, 2020
どこか旅行へ行きたいなと考えていた時に、ネットで目にしたのが「新しい道路を歩いてみませんか?」という文字でした。自分はトラックドライバーをしているため、新しい道路「新東名高速道路」ができるのを知っていました。「自分もトラックで走らなければいけないところだから歩いてみたい」と思いました。
「新しい道路を歩いてみませんか?」という広告を出していたのは、自分が思っていた通り、2016年に開通した愛知県に誕生する「新東名高速道路」のことでした。新規開通区間を徒歩で歩いてみようという貸切バスツアーでした。すぐに応募し、参加することにしました。 (さらに…)
Posted in 自動車 | 新規開通道路を歩く貸切バスツアー はコメントを受け付けていません
日曜日, 2月 9th, 2020

74752252 – toyama, japan – may 15, 2016: yamato transport truck in toyama, japan. yamato transport is japan’s largest door-to-door delivery service company.
お歳暮やお中元、それ以外にも通販でいろいろな物が自宅に届きます。
中には、
クール宅急便で届くこともあります。
特に常温では保存が難しい食品などは、クール宅急便がとても便利です。
特に夏は物が傷みやすいので、クール宅急便だととても助かります。 (さらに…)
Posted in 自動車 | 「クール宅急便」のお世話になっています はコメントを受け付けていません
水曜日, 8月 28th, 2019
私がトラックのウィングボディが良いと思ったのは単にこれで荷物を積んだり降ろしたるりするのが簡単で便利というだけでなく
トラックを使って簡易的なライブができる構造になっているのが良いと思いました。
実際にこれを使ったおかげで荷物を積むのも降ろすのもかなり便利にできました。 (さらに…)
Posted in 自動車 | ウィングボディのどこが良いと思ったか はコメントを受け付けていません
日曜日, 10月 21st, 2018
アライメントテスターとは自動車のホイールアライメントを計測する装置です。では、ホイールアライメントとは何でしょうか。アライメントとは角度のことで、ホイールアライメントとはタイヤが自動車に取り付けられている角度のことです。実は自動車のタイヤは単純に真直ぐに車体に取り付けられているわけではなく、いろいろな角度がつけられています。 (さらに…)
Posted in 自動車 | アライメントテスターを知っていますか はコメントを受け付けていません
日曜日, 10月 7th, 2018
冷凍輸送を行っている友人が実際にいるのですが仕事内容がかなりハードになっています。特定の時間までに目的地まで輸送をしないといけないですし、品物の中にはとてもデリケートな品物を輸送しなくてはいけない時があるみたいです。スピードだけではなく、安全な運転技術も重要になってくるので、大変な仕事だと話していた時がありました。 (さらに…)
Posted in 自動車 | 冷凍輸送を行うドライバーの大変さ はコメントを受け付けていません
水曜日, 7月 5th, 2017
身近な危険物は様々な方法で利用できるようになっています。今は油も直ぐに買えるので注意点の確認が必要です。実際にこういった危険物は放置しないことが基本です。
重油も扱い方には注意すべき存在の一つです。これらを扱うなら常に安全な方法を選択すべきです。そして周囲の環境も意識してこれを使った方が良いのです。 (さらに…)
Posted in 自動車 | 重油の扱いやその注意点の内容 はコメントを受け付けていません
土曜日, 10月 15th, 2016
プロテクションフィルムって、あまり聞いたことがないかと思います。車でフィルムといえば、カーフィルムが有名であり、どこのカー用品店でも取り扱っています。実際、プロテクションフィルムをカーフィルムと勘違いする人も多いです。カーフィルムは、窓等に貼り、紫外線を予防したり、スモークにしたりするフィルムのことです。 (さらに…)
Posted in 自動車 | プロテクションフィルムって はコメントを受け付けていません
木曜日, 1月 21st, 2016
自分で行うコーティングでは、説明書きの通りにしているつもりでもムラがすごいし長続きしないし、車を保護する役目を果たせてそうになかったので、観念してプロにおまかせしました。値段が値段ですし、素人がホームセンターで購入するような道具とは違う、いい材料を使用するだろうからさぞきれいになるんだろうなと若干ひねくれた気持ちで利用したのですが、結果は予想以上でしたね。
もう車はピッカピカの艶々で、もしかして今工場で塗装されたばかりの新車に換えてくれたのかなと冗談でも思ってしまう位に、持っていった時と全く見た目が違うのです。しかもそれがところかまわず車の全体に及んでいるので、車が発光しているようにも見えました。 (さらに…)
Posted in 自動車 | プロがするコーティングはピカピカ度が違う はコメントを受け付けていません