Archive for the ‘食事’ Category

樽酒ってなんだいね

木曜日, 4月 27th, 2017

tarusake10樽酒って皆さん知ってますか。樽酒というのは、杉などの樽に入れて保管されたお酒のことです。樽に入っているのでお酒からもほんのり木の香りがするんですね。樽酒はきりっと引き締まった辛口な味わいが特徴です。またセドロールという健康成分が含まれていたり、樽酒の香りがアロマセラピーと似ている効果があったりと、男性お酒を交わすだけでなく女性もおいしく健康的に飲むことができると思います。 (さらに…)

友人のバル

月曜日, 10月 10th, 2016

bar10高校時代の友人は、高校卒業後、色々と人生に迷っていたらしいのですが、数年たった後、ついに料理人を目指そうということになりました。
そこで始めたのが、レストランでのアルバイトです。 (さらに…)

気軽だからバルがいいな

日曜日, 10月 9th, 2016

bar10最近の飲食店で何が目立つかといえばやっぱりバル、しばらく通らない道を久しぶりに歩くと新しいお店がいつの間にかオープンしていたりして驚きます。都内だけがこんな感じかと思えば出張で地方に行っても同じような傾向で、全国津々浦々バルの勢いが以前以上に増しているのを肌で感じますね。夕方ともなるとフラッと立ち寄る常連さんで賑わう光景をよく見かけますが、長居したくない客にとっても都合のいい使い方ができるんでしょうね。 (さらに…)

居酒屋!楽しくて飲みすぎてしまいました

日曜日, 10月 9th, 2016

izakaya10会社の近くにすごく素敵なお店ができたと職場の人が言うので、みんなで行ってきました。駅近くで便利な場所にあります。オープンしたばかりのようですごくお店が混んでいました。素敵なお店と言うのでイタリアンなどのお店を想像していたのですが、なんと居酒屋でした。
(さらに…)

居酒屋の…あの明るい雰囲気が大好きです

木曜日, 10月 6th, 2016

izakaya10初めて中野の居酒屋に行ったのは、働き始めてからのことでした。連れて行かれたのは、ズバリ「山ちゃん」。

世界の山ちゃん、というこちらの地方ではメジャーなお店で、初めて食べた手羽先に感動、一気にハマってしまいました。

塩辛かったり、コショウ辛いメニューが多いんですよね。ああいうお店って。それがお酒を進ませるんです。飲み過ぎ、食べ過ぎを初めて経験しました。 (さらに…)

居酒屋の空気が割と好きです

水曜日, 10月 5th, 2016

izakaya10普段家で一人では飲まないのですが、ふと居酒屋に行きたくなるときがあります。
夕食としては割高になってしまうのですが、なんとなく居酒屋の雰囲気に引き寄せられて立ち寄ってしまいます。仕事帰りに行くことが多いですね。

仕事が一段落ついたときや、給料が入ったときに一人で行っています。 (さらに…)

私の街に飲食店が開業しました。盛況です。

日曜日, 7月 24th, 2016

inshoku10私が住む街に新しい飲食店が開業しました。
ママさんが40歳代の女性で、お手伝いがパートの女性2人です。
ママさんは、素人で前から飲食店をやってみたかったので、家主から借りたのだそうです。

家庭料理とお酒のお店です。
料金が目茶目茶安いです。

中生ビールが、380円です。
何でも超安です。

混んでいて入れないときもあります。
火曜日が休みです。 (さらに…)

セルフバイキング方式の飲食店が開業しました

土曜日, 6月 25th, 2016

kaigyou10自宅から車で20分くらいの場所にセルフバイキング方式の飲食店が開業しました。ここのメインは焼肉とお寿司です。焼肉は牛、豚、チキンがそれぞれあり、たれも5種類ぐらい常備されているので、そのまま利用しても良し、ブレンドして自分でオリジナルのたれを作ることもできます。基本のカルビとロースはもとより、味噌漬けの肉や桜のチップで燻して香りをつけた肉など変わり種のお肉も楽しめます。それ以外にも一品料理の種類も豊富です。ピラフ、炊き込みご飯、ピザ、パスタ、焼きそば、チキンの照り焼き、餃子、スイートポテト、アップルパイ、うどんやラーメンまであります。サラダバイキングや具だくさんのスープもあり、焼肉と一緒に焼いて食べる焼き野菜もあって、野菜もしっかり食べられます。デザートは数種類のケーキとシュークリームとアイスクリームがあります。 (さらに…)

魅力いっぱい東京は一度は行ってみた方がよいです

月曜日, 2月 22nd, 2016

tokyo32東京は、日本の首都でありまた政治経済の中心地です。また遊びに娯楽にも多くの影響を及ぼしています、でもやはり秋葉原に行きたくなるものです。電気街でも海外では有名ですし外国人が多く訪れますしアニメ、漫画、パソコン、ゲームなどここで手に入らな物はないでしょう。またコスプレや、メイドカフェなど盛りだくさんでオタクにはたまらない魅力ある地域でもあります。ハイテクを象徴する家電製品などもたくさんあり今現在の技術をここで見られるともいえるでしょうし触って触れることもできるので体験するのはこの町しかないことだと思います。
(さらに…)

ニューヨークスタイルで牡蠣が食べれる東京のレストラン

土曜日, 2月 20th, 2016

tokyo31近頃は東京にもオイスターを美味しく食べれるレストランが増えました。品川にはグランド・セントラル・オイスターバー&レストランがあるんです。ここではプリプリの牡蠣を生で食べれるのがすっごく楽しいんです。ニューヨークを意識したデザインの店内で、テーブルカバーもとってもポップです。お皿にはニューヨークスタイルで盛られた牡蠣をレモンをかけて美味しく食べれちゃうんです。ソースも色々あるから、自分好みで食べれて楽しいですよ。たっぷりのタルタルソースを付けて牡蠣フライ、茹でたロブスター、魚料理もばっちり用意しています。
(さらに…)